6種複合免疫療法はこんな方におすすめです

  • 標準治療の副作用が辛いと感じている方
  • 緩和ケア以外の治療法を探している方
  • 再発転移を防ぐための治療を探している方
  • 土日祝の通院を希望される方
  • 名古屋近郊にお住まいで最新の免疫療法を探している

6種複合免疫療法とは?

6種複合免疫療法とは、副作用が少ないがん免疫治療

6種複合免疫療法は、患者様ご自身の血液から免疫細胞を採取し、体外で活性化・増殖させた後に体内へ戻すことで、がん細胞を攻撃する力を高める治療法です。 自己由来の細胞を用いるため拒絶反応がなく、副作用も極めて少ないのが特長です。 名古屋エリアでがん治療を検討されている方にとって、通院で受けられる負担の少ない選択肢となります。

なぜ名古屋で「6種複合免疫療法」が選ばれているのか

標準治療に代わる「副作用の少ない選択肢」

・手術、抗がん剤、放射線治療は有効な一方で、副作用が強いことがあります。
・6種複合免疫療法は身体への負担が少なく、生活の質(QOL)を維持しながら治療が可能です。

土日診療で通院しやすい(名古屋市内では希少)

名古屋では、がん免疫療法を土日祝に対応している医療機関が非常に少ないため、仕事や家庭の都合で平日に通えない方にも対応が可能です。

左寄せ画像

まゆりなclinic名古屋栄の6種複合免疫療法の特徴

・駅からアクセスしやすい好立地
完全個室対応でプライバシーも安心
・自由診療による先進治療
・CPC(細胞加工施設)認可施設で安全に細胞培養
標準治療との併用可能(抗がん剤・放射線・漢方・鍼・温熱療法)

治療の流れ|通院で完結するがん免疫療法

初回診察(ご説明・相談)+採血

採取した免疫細胞を約3週間培養・活性化

活性化した免疫細胞を点滴で投与(外来通院のみ)

3週間ごとに6回(1クール)の治療を実施


入院は不要です。名古屋市・近郊から通いやすい環境です。


名古屋で6種複合免疫療法をお探しなら、まゆりなclinic名古屋栄へ

まゆりなclinic名古屋栄では、患者様の価値観や生活スタイルに寄り添いながら、最適な医療をご提案しています。
完全予約制・個室対応
土日祝も診療対応
総合内科専門医でがん治療に携わったことがある院長が対応

料金について

Treatment cost

初診料(治療決定時は治療費より差し引き)

25,000 (税込)

CSCコース

診察費、検査採血(又は点滴)費用 ¥27,000(税込)
培養費用             ¥16,500(税込)
血液管理料            ¥53,000(税込)
治療費              ¥324,500(税込)
合計
¥421,000(税込)
1クール(6回)コース
2,480,000 (税込)

BASICコース

診察費、検査採血(又は点滴)費用 ¥27,000(税込)
培養費用             ¥16,500(税込)
血液管理料            ¥53,000(税込)
治療費              ¥275,000(税込)
合計
¥371,500(税込)
1クール(6回)コース
2,180,000 (税込)
注意事項(リスク・副作用など)
〇痛みやリスク
6種複合免疫療法は、副作用が少ないがん治療として知られています。一部の方に以下のような軽度の反応が出ることがありますが、多くは一時的で自然におさまります。
注射部位の赤みや腫れ、一時的な発熱・だるさ、点滴による血管痛やむくみ、漢方や栄養による胃腸の不快感
まれにアレルギー反応や免疫の過剰反応が起こる場合があります。
〇入浴
体調が安定していれば基本的には入浴はOKですが、長風呂やサウナは避けると良いでしょう。
以下の方は、施術できないことがありますので、事前に医師にご相談下さい。
  • 免疫抑制剤を使用中の方
  • 妊娠中の方・授乳中の方・妊娠の可能性がある方
  • 活動性の自己免疫疾患をお持ちの方
  • 明確ながんの病理診断がついていない方
  • 重度感染症がある方
  • 肝機能障害・腎機能障害がある方
                                       
Q & A

よくある質問

Q
副作用はありますか?
Q
保険は使えますか?
Q
どのようながんに対応できますか?
Q
他の治療と併用できますか?
CAMPAIGN

キャンペーン

TREATMENT
CASE

症例

BEAUTY COLUMN

美容コラム

採用情報